豊富な経験と実績を元に、温度、ガス成分等の利用環境や用途に合わせて最適な熱交換器をご提案させていただきます。
プレート式熱交換器
熱効率が高く、省エネ効果にも優れている方式です。
ディンプル付スポット溶接、ウェーブ付全周溶接などの溶接方法や素材、エレメントの厚さ(板厚)等を選択することで、ガスや液体、耐熱温度や耐圧性能を調整可能。
さらに、コンパクト化による省スペース、メンテナンス性にも優れています。
ディンプル付スポット溶接、ウェーブ付全周溶接などの溶接方法や素材、エレメントの厚さ(板厚)等を選択することで、ガスや液体、耐熱温度や耐圧性能を調整可能。
さらに、コンパクト化による省スペース、メンテナンス性にも優れています。
ベアチューブ式熱交換器
熱交換部に圧延鋼管や多数の鋼管を配置した、ガス用熱交換器です。
鋼管の素材は、使用するガスの成分や温度などに合わせて、炭素鋼やステンレス鋼、特殊耐熱鋼など選定が可能。
高温予熱ができるものから、管外に冷却水を流しガスクーラーとしても利用できるものまで、幅広い熱交換器を提供します。
鋼管の素材は、使用するガスの成分や温度などに合わせて、炭素鋼やステンレス鋼、特殊耐熱鋼など選定が可能。
高温予熱ができるものから、管外に冷却水を流しガスクーラーとしても利用できるものまで、幅広い熱交換器を提供します。
輻射式熱交換器
高温の熱源ガス(800℃以上)を利用するガス-ガス式熱交換器です。
同心円状に取付けられた内筒の内側に熱源ガスを流し、内・外筒の間を高速で予熱ガスを流します。
ガス輻射は熱源ガス中のCO2ガスとH2Oガスによるので、これらのガス濃度が高く、高温ガスを利用するのに適しています。
同心円状に取付けられた内筒の内側に熱源ガスを流し、内・外筒の間を高速で予熱ガスを流します。
ガス輻射は熱源ガス中のCO2ガスとH2Oガスによるので、これらのガス濃度が高く、高温ガスを利用するのに適しています。
フィンチューブ式熱交換器
フィンチュ―ブ内に冷却水や熱源蒸気を流して、ガスク―ラ―として利用されます。
最適なフィン形状とフィンのピッチにより、高性能のガスク―ラ―を提供。温度、ガス組成により材料の選定ができます。
最適なフィン形状とフィンのピッチにより、高性能のガスク―ラ―を提供。温度、ガス組成により材料の選定ができます。